こんにちは!セルフネイラーのngot(ゴット)です。
今回はキャンドゥのリキュールネイル3の小紫色を使った、とってもジューシーなアメリカンチェリーカラーをシェアします^^
こちらは、私のインスタ史上一番いいね♡がついたネイルです。やっぱり艶々でジューシーなネイルはかわいいですよね!
そしてコレすごく簡単なんです!あえていうならリキュールネイルがちょっとムラになりやすいところが難点ですが、そのムラがよりリアルにアメリカンチェリーっぽくなるので、結果オーライです。
今回使用したマニキュアはこちら。ベースコートとトップコート以外はすべてキャンドゥで揃えたものです。
●リキュールネイル3 小紫色(赤ワイン色)
●リキュールネイル3 濡羽色(黒)
●TMネイルポリッシュB シャイニーシルバー
●ベースコート OPI Natural bace coat
●トップコート CANMAKEジェルボリュームトップコート
●トップコート セシェヴィート
●リキュールネイル3 濡羽色(黒)
●TMネイルポリッシュB シャイニーシルバー
●ベースコート OPI Natural bace coat
●トップコート CANMAKEジェルボリュームトップコート
●トップコート セシェヴィート

残念ながら小紫色が廃盤らしいという噂を聞きました。在庫が残っているところもあるようなので、覗いてみてください。キャンドゥって店舗少ないんですよね(◞‸◟)
代用できるものを考えたんですが、リキュールネイルの臙脂色が似てるかな?あとネイルホリックのジューシーシリーズの紫。艶々ジューシーになることは間違いと思います^^
▼▼塗り方は動画で▼▼
本当に特に小技と言う小技はなく、塗るだけです。今回は2度塗りしていますが、マニキュアをとる量によっては3度塗りがちょうど良いかもしれません。
インスタ友達のセルフネイラーさんたちもみんな大絶賛しています。いろいろなデザインに応用できるところがとっても良いです。全部揃える人も結構いるみたいです!
- 透明感ある艶々になる
- 塗り重ねていくと奥行きが出てジェルっぽくなる
- ニュアンスネイルに使いやすい
- コスパ最高
デメリットは塗りムラになりやすいので、少し刷毛にたっぷりめにとるとだいぶよくなります。
以上アメリカンチェリーネイルでした〜。

ご意見やコメント、ご質問はInstagramのDMや投稿コメントにてお気軽に^^