こんにちは。セルフネイラーのngot(ゴット)です。
1年使ったキューティクルニッパーが切れなくなったので買い替えしました。切れなくなったニッパーを使うとガタガタになって超イライラ。
今回はお気に入りのニッパーを再購入したのでその情報と買い替え時っていつなの?についてシェアしたいと思います^^
私が初めて使ったニッパーは超有名どころの内海のニッパー(2500円程度)でした。その時は約8年も使っていました。えええ!!?って思いますが、というのも使用頻度が2−3ヶ月に1回程度でした。

一年前にORLY公式ショップで買ったニッパー(1508円)は、2−3週間に一度の甘皮処理する時、日常的にささくれなど気になった時にちょくちょく使っていました。
それにラインテープなどのパーツをカットするのに使うっていう横暴なこともしたので、1年ちょっとで切れなくなりました。
一年前のレビュー記事はこちらをご覧ください↓

ニッパーに限らずですが、刃物は高い安いに限らず使用頻度次第じゃないかなー?と思います。考えてみれば包丁とかハサミもそうですよね!
刃物って全体的に1年位?で切れ味が悪くなるイメージがありませんか?(関係ないけどフライパンも一年位でくっつきがひどくなる…)
各メーカーで刃を研ぐサービスがあったりします。刃物を研いでくれる職人さんもいるので、もし数万円するのを使っているなら研いで貰った方が良いですよね。
私の場合はなんたって1508円のものなので、研ぎ料金に3,000円とか出すのはアホなので当然買い替えます(笑)

セルフネイルを本格的にやり出すと、甘皮ケアの大切さに気付いて甘皮ケア道具を探し始めますよね。でもいざ探してみると値段がピンキリでしかもお値段が高すぎて驚愕します。
そんな中でも私が去年出会った、ORLY JAPANの公式オンラインショップ(プロネイルBOX)で売ってるキューティクルニッパーです。インスタでも話題になってて安いし!と思って買いました。
素人セルフネイラーに必要だなーって思うのは、ちゃんと細かい部分まで切れるけど、切れすぎないので危なくないこと。あまり刃が鋭すぎると流血しそうで怖いので。

そこそこ細部まで届くこのニッパーは十分すぎるほど満足しています。甘皮をカットするのもギザギザになることはありません。(もちろん技術不足でギザギザになることはありますが…)
下記インスタ投稿3枚目に動画あり↓↓
私は日頃からプロネイルBOXを利用しているのですが、翌日発送、梱包も丁寧でお気に入りショップの1つです。実は今回、このニッパーの再購入で届いたものが不具合でした。
カクカクしてスムーズに動かせなかったんです。安いし個体差があってしょうがないのかなーと思ってがっかりしたんですが、とりあえず交換可能なのか問い合わせてみました。
そしたら、「私どもの検品ミスで…」と超低姿勢な謝罪に加え、すぐに新しいものを発送してくれました。しかも手間になるので届いたものは返送せず破棄してくださいとのこと。
問合せした3日後には商品が届きその素早さと丁寧さに驚きました。さらに、謝罪の手紙とおまけのシールとシャイナーまで一緒に同封してくれるという、感動レベルの対応にただただ驚きました。

今までもとても満足していたショップでしたが、余計好きになりました。ORLYは私にとってネイルケア用品でなくてはならない商品なので、嬉しい限りです。

お問い合わせの返信で、ニッパーのお手入れの方法や買い替えどきについてもご丁寧に教えて貰ったので以下シェアします^^プロネイルBOXさん!どこまで丁寧なんですかーー
使用後にエタノールを含ませたコットンで刃先を優しく拭いて清潔さを保ちます。
●定期的なメンテナンス(個人使用なら月1度程度)
1.金具部分のホコリをブラシ等で除去。
2.ニッパー用オイルで金具部分の動きを良くする。
切れ味が悪くなった時は「買い替え」または「刃を砥ぐ」タイミングです。
当製品の場合は買い替えて頂いた方が割安な価格設定でございます。
ご意見やコメント、ご質問はInstagramのDMや投稿コメントにてお気軽に^^